初めての北海道、遠征登山です。慣れていないのもあり、無理のないルートにしました。ロープウェイを使用し、大雪山の日帰りピストンです。結果的に距離:約7.3km、高低差:約700mでした。

6:35 ロープウェイ駅スタート

北海道の雄大さをお手軽に感じれます。木がツンドラ地帯のようで違いますね。

7:00 姿見の池付近
活火山な感じがすごいです。登山道を雪解け水が流れています。

7:30 地獄谷を横目に登っていきます

7:35 六合目
六合目の近くには雪渓がありました。

7:55 七合目

8:45 九合目
火山感が増してきます。

9:10 旭岳
登り時始めから2時間ほどで頂上です。かなりの見渡しでよかったですが、こういう標識の近くにザック置く人嫌いです。笑

行く気はなかったのですが、林野庁の方がおり、「この先は行かない方がいい」と止められました。とりあえずビール(風飲料)を飲みます♪クルマだったので、ノンアルなのは我慢です💦なんか虫ついてるし。。。

11:10 姿見の池付近
見つけた花々です🌸
メアカンキンバイ ミネズオウ アカモノ キバナシャクナゲ
11:40 夫婦池
ぐるっと周回して夫婦池の方に行きました。夫か婦かわかりませんが、半分以上が雪の中で吸い込まれそう、むしろ怖い感じがしました。この辺になると登山客以外もちらほら見かけます。

12:00 ロープウェイ駅
ロープウェイ駅でエゾリスを見ました🐿待ってるとすぐに出てきてちょこちょことかわいくて癒されました♪ちょっと立ち止まって周りを観察してれば会えるかもしれません。
12:30 駐車場
ロープウェイを使えばほぼ半日で行けて北海道特有の植物や動物も見られ、遠方からの旅行にはかなりおすすめだと思います。
