キャプテンスタッグ ミニテーブル-おしゃれ風カスタム-

使い勝手の良いアルミローテーブル

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミ ロールテーブル ケース付 M-3713 アウトドア用 折りたたみ式 山登りで結構使っています。これはこれでいいのですが、何か味気ないので少しカスタムしてみました。コストは108円💰です。

4人くらいのピクニックでも活躍します。特に花見ですかね。山登りには少し重いかなと思いましたが、モンベル 1122511・ LWトレールローテーブル36よりは軽いことにびっくりしました。 “キャプテンスタッグ ミニテーブル-おしゃれ風カスタム-” の続きを読む

「じゃがりこ」と「チタンマグ」を山で活用する

じゃがりことチタンマグ

山に持っていくのにおすすめおつまみの1つ「じゃがりこです。みなさん知っていると思います。これとスノーピーク チタンシングルマグ 450(MG-143)を組み合わせると個人的には最強!と思っています。笑

スノーピーク チタンシングルマグ 450(MG-143) “「じゃがりこ」と「チタンマグ」を山で活用する” の続きを読む

’18/7 蝶ヶ岳から常念岳への2泊3日テント泊縦走

概要

2018年7月、夏の常念岳へテント泊してきました。ザック、シューズ新品というなか、荷物多めのULとはかけ離れたテント泊縦走です。笑

1日目は三股駐車場から蝶ヶ岳ヒュッテです。「荷物多すぎたが、ビールが待ってるのでがんばれた。」

2日目は蝶ヶ岳から常念岳、常念小屋です。「稜線歩きっぽいので余裕だろう。そうでもなかった。」

3日目は常念小屋から一ノ沢までです。「沢沿いを歩くので気持ちいい。が長い。」

山行記録

詳細は下記からお願いします。

蝶ヶ岳から常念岳へ~1日目~

蝶ヶ岳から常念岳へ~2日目~

蝶ヶ岳から常念岳へ~3日目~

蝶ヶ岳から常念岳への2泊3日テント泊縦走~3日目~

3日目

7/23、3日目最終日は常念小屋から一ノ沢までです。下りになります。

山行記録

6:20       朝食

乾燥キノコとアスパラ、パウチのおつまみソーセージを入れてパスタを作りました。山でのパスタは生ゆでみたくなりがちですが、割とうまくいきました。水の量かな? “蝶ヶ岳から常念岳への2泊3日テント泊縦走~3日目~” の続きを読む

蝶ヶ岳から常念岳への2泊3日テント泊縦走~2日目~

2日目

7/25、2日目 蝶ヶ岳ヒュッテから常念岳、常念小屋への稜線歩きです。と思っていたら結構アップダウンありです💦

山行記録

4:40       蝶ヶ岳(2677m)

前日に山頂を踏んでいないので踏みます。笑 といっても、テントから小屋くらいの距離で、小屋から2分です。 “蝶ヶ岳から常念岳への2泊3日テント泊縦走~2日目~” の続きを読む

蝶ヶ岳から常念岳への2泊3日テント泊縦走~1日目~

1日目

7/21、晴れ 1日目は三股登山口から蝶ヶ岳ヒュッテです。ずっと登りになります。

山行記録

1:00       仮設の三股駐車場着

結構停まってましたが、どこ止めるか選べるくらい空いてました。がけ崩れで本来の駐車場は使えませんので手前の仮設駐車場に停めます。しばし仮眠。。。 “蝶ヶ岳から常念岳への2泊3日テント泊縦走~1日目~” の続きを読む

大氷瀑、栃木県の雲竜渓谷へ(装備品も)

氷瀑の雲竜渓谷

ツアーでなく個人で氷瀑の有名な雲竜渓谷に行ってきました。日帰りのため、ビールタイム🍺はありません😿笑

日光東照宮の東側、横の細道を進みます。道はすれ違いが厳しめの狭いところもありますし、雪が凍結している箇所もあるのでゆっくり走りました。スタッドレスは必須です⛄

登山者用駐車場について

下記のGoogleに載っている駐車場は実際、存在しないです。あるのかもしれませんが私にはわかりませんでした。。

雲竜渓谷登山口駐車場
〒321-1415 栃木県日光市日光
https://goo.gl/maps/aHYEvStXWuv

神社付近が駐車場と思われますが、その先へ歩いて行くと路上駐車がいっぱいでした。中にはそんなに奥に入って出れるの?と思うプリウスもありました。笑 さらに奥に進むと、すれ違いのためのスペースが随所にありますが、そこにも停めてあるのでどうかと思いました。パトカーが見回り?をしていたので遠いですが神社付近の駐車場に停めるのがいいと思います。おそらく路駐は捕られていませんでした。

また、結構(1時間くらい?)歩くと広いスペースがあり、ツアーの車がたくさんいました。ツアーの参加者はそこまで送迎してくれるようですね。こういうところはいいですね。

装備について

アイゼン:必須です。6本爪、チェーンスパイクでは厳しいと思います。雪が少ないと林道等が薄く凍っていることがあるので、追加でチェーンスパイクはありだと思います。

EVERNEW(エバニュー) 10本爪アイゼン/L EBY017トレッキング 登山 アウトドア アイゼン 一般縦走用アイゼン アウトドアギア

価格:7,930円
(2018/8/28 21:02時点)
感想(3件)

ゲイター:必須です、と思います。雪が靴に入るのを防げます

○ノースフェイス NN21700・ハイベントショートゲイター(ユニセックス)

価格:4,590円
(2018/8/28 21:06時点)
感想(0件)

ピッケル:時期によります。凍結も強く、雲竜瀑の下の滝を登るなら必須です。巻道を使う時期にしか行ったことないのですが、巻道も凍結していることがあると安心です。ピッケルはカーブしているやつがかっこいいですが、ストレートのものがいいです。

Black Diamond(ブラックダイヤモンド) レイブン/グレー/55cm BD31020ピッケル トレッキング 登山 アイスバイル アウトドアギア

価格:9,720円
(2018/8/28 20:59時点)
感想(0件)

ストック:ピッケルを持って行かない場合、絶対あった方がよいです。川を渡る機会が数回あるので安心して渡れます。頼りすぎもあれですが。。

Black Diamond(ブラックダイヤモンド) ディスタンスプラスFLZ/120-140cm BD82362トレッキングポール トレッキング 登山 ストック ストック アウトドアギア

価格:16,848円
(2018/8/28 21:08時点)
感想(0件)

ヘルメット:氷瀑のかけらが落ちてきた場合に安心です。でかいやつが落ちてきたら意味ありませんが。。初めて行ったときは持って行きました。他の山でも使えるのでいいやつ買っておいた方がいいと思います。

ヘルメット 登山 Skywalker 2 white【マムート ヘルメット】 (MAT235584/2220-00050-0243) クライミング ヘルメット ロッククライミング ヘルメット 登山 メット ヘルメット ホワイト【QBI35】

価格:6,220円
(2018/8/30 13:29時点)
感想(0件)

ダウン:あった方がよいです。行動中はそうでもないですが、谷になっているので日陰が多く休憩中は寒いです。

ノースフェイス THE NORTH FACE メンズ アウター ライトヒートジャケット Light Heat Jacket K/ブラック ND91701

価格:20,034円
(2018/8/30 13:27時点)
感想(0件)

山行記録

7:20 神社付近駐車場

未舗装のところが空いていました。臨時っぽかったです。地面は⛄です。FFの車だったので入り口のちょっとした勾配が結構きつかったですが、なんとか停めれました。

7:40 出発

雪が楽しくあちこち寄りながら行ったので、かなり遅いペースでした。

8:30 案内看板

工事用道路、立入禁止のような案内板があります。工事用道路と書いてある立入禁止の左に行くと林道で(皆さんこちらに進むので)正解のようです。ここは何も知らなかったので、立入禁止って書いてあるのになんなんだ!と思いながら、まじめにハイキングコースに進みました。

結果的に間違えなければ合流するので、どちらでもOKです。

8:40 橋

この橋を渡ったら少しジグザグに登ります。

立派な橋です。所々、金網になっていて結構な高度感です。

橋を渡るとしばらくこんな感じの気持ち良い道です。

砂防施設?をいくつか横目に進みます。

9:10 砂防ダム手前

目的地方向に対して砂防ダムの右側を巻いて広場に到着します。短い急登で、そこそこ危険です。写真は振り返り撮ったもので、向こう側から手前側に進みます。

水が流れています。写真撮ってる場所、危ないですね💦

砂防ダムといっても石と雪で雪原のようになっています。このような広いスペースに出ます。ここから進行方向に向かって左側のジグザグの林道側に進むのが正解です。※この写真のみ雪が少なめの時期(2)です。

9:40 道間違い

砂防ダムをそのまままっすぐ進みました。。

氷柱が見えてきました!きれいです!トレースがあるので、ここでは間違ったとは思ってませんでした。

この辺で詰みました。。人によってはこちらが正解で、余裕だという方もいると思いますが、間違ったと思います((+_+))

10:20 無理やり登って正規?ルートへ

FieldAccess2により、左側に登ればよいのはわかっていたので、登れそうなところを探しなんとか登りました。ピッケルなければ無理だったかもしれません💦登りきったところにロープが張ってあり、休憩している方たちのところに出ました。笑 無事登れたので笑えます。

10:40 階段を下る

手すりのある階段を下ります。雪で滑り台のようになっています。その後、川を渡り、川の右側を登ったり、降りたりしながらメインの雲竜瀑を目指します。時期が遅いと足元がもろく川に落ちたりしますのでご注意ください。

11:00 雲竜渓谷の氷瀑

徐々に現れてきます!

すごくきれいです。日本にこんなところあるのかーって感じです!

左側にあるこことかは裏側に周れます。折れたら。。。と思うと恐ろしいです。自己責任ですね。

折れた氷柱が転がっています💦

11:50 雲竜瀑

滝を望み、右側の巻道を行くと到着です。圧巻です!アイスクライマーの方もいました。滝の周りも見事です。どうしてもアナ雪が出てきます。笑

Post from RICOH THETA. #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

滝に向かって左側を登るとまた違った目線でおすすめです。大きさがよくわかると思います。

カップラーメンを食べて帰ります。

13:00 階段を上る

林道を歩きます。行きに間違えた道とは違う方です。

14:30 神社への近道?へ

林道歩きも飽きてきたので、神社に続いている雪道を行きました。

14:50 駐車場

無事、到着です。細道の凍結の運転をクリアすれば安心できます。ちょっと帰るのもったいないなーと思うほどきれいでした。凍ってない夏の雲竜渓谷はどんな感じなんだろう。とも思います。そして、これが関東にあるのもびっくりです。初めて行く場合は、人が多そうな時期のが安心かもしれません。

’17/9 涸沢カールから北穂高岳、2泊3日テント泊

概要

9月の連休を利用して、上高地から涸沢カール、北穂高岳へのテント泊に行きました。1、2日目の天気は曇り気味でしたが、3日目は好天で気持ち良いトレッキングとなりました。

#karasawa #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA


山行記録

詳細は下記からお願いします。

涸沢カールから北穂高岳、2泊3日テント泊~1日目~

涸沢カールから北穂高岳、2泊3日テント泊~2日目~

涸沢カールから北穂高岳、2泊3日テント泊~3日目~

涸沢カールから北穂高岳、2泊3日テント泊~3日目~

3日目

2017/9/24、3日目 涸沢カールから上高地バスターミナルまでです。

山行記録

5:30       起床

涸沢カール、朝のテン場です。まだ日が当たってないせいか少し薄暗いです。

槍ヶ岳に日が差してきました♪

6:10       朝食

カレーめしとじゃがりこお湯割(笑)です。ちょっと汚らしいですが、じゃがりこのお湯割りは使えます!普段、スナック食べない方もだまされたと思ってやってみてください。結構なポテトサラダ感覚でうまいです。

8:00       涸沢ヒュッテ

味のある看板です。帰りたくなくなります。。なぜなら

最終日ですが、一番天気が良いです。笑

まぶしいくらいの空と緑でした。

8:20       涸沢カール出発

後ろ髪を引かれながらただただ下ります。途中で、人気ガイドの橋谷晃さんとすれ違いました。テレビで見るまんま、スーパー笑顔でした。笑

10:50     横尾

温存?していたバームクーヘンと、即席アイスコーヒーでパワーアップしました。横尾から上高地ならトイレ行きたくなっても明神、徳沢等あるので、気にせずコーヒーです!

12:00     徳沢園

徳澤園はおしゃれできれいな感じがあふれてますよね。カレーを頂きました。今日は運転して帰らなきゃなので、サントリーのオールフリーです。

13:30     明神橋

時間に余裕があったので、明神橋を渡り梓川の対岸を歩きました。人は比較的少なめでまったり感があります。

14:30     河童橋

河童橋へもう少しのところの池です。名前がついてたと思いますが忘れました(;^_^A

14:40     上高地バスターミナル

やっとこです。涸沢カールから遠いですね。槍ヶ岳方面より、近いですけど。。さわんどまでのバスは並びましたが、10分くらいで乗れたと思います。

15:30     さわんど

長野限定コカコーラを買いました。カモシカでしょうか。下山後はやたらコカ・コーラ飲みたくなります。赤いのでなければダメです。笑